電話面談で非公開求人を紹介してもらえる↓
ドライバーズワーク公式サイトを見る
タクシードライバーは底辺の仕事?現役ドライバーが伝えたいこと
タクシードライバーってほんとに底辺の仕事なのかな?
底辺だと思われる理由が知りたい。
実際にタクシードライバーをやっている人は、どう感じてる?
本記事では、上記のようなお悩みを解決していきます。
この記事を書いている私は、タクシー歴6年の現役ドライバーです。
これまでタクシードライバーを続けてきて、「タクシードライバーは底辺の仕事なのか?」と悩んだ時期が私にもありました。6年も続けている今は、ほとんど気にしていませんが…。
しかし、世の中にはタクシードライバーが底辺の仕事だと思っている人が少なからずいます。「誰にでもできる仕事」「職がない人が最後に行き着く仕事」など、散々なことを言う人もいますね。
当たっていると感じる面もありますが、どんな仕事も同じで、結局は「自分の仕事について、自分でどのように価値を見出しているか」だと思うんです。
もちろん、6年も続けている現在では、私はタクシードライバーという仕事に誇りを持っています。「底辺職だ」なんて卑屈になることもないですね。
この記事では、「タクシードライバーは底辺職だ」と言われる理由を紐解き、どのようにして私がタクシードライバーとして誇りを持てるようになったのかを解説します。
- タクシードライバーが底辺だと思われている理由
- 実際にタクシーやっている人が感じていること
ブログの筆者について
タクシードライバーという職業は、実は会社によっても世間からの見られ方は結構変わります。例えば「黒タク」と呼ばれるグレードの高い車両に乗っているドライバーを「底辺職だ」という人はなかなかいません。
タクシードライバーについての世間からの見られ方が気になる方は、こうしたハイレベルな黒タクドライバーを目指してみてはいかがでしょうか?
タクシー業界専門の転職エージェントなら、そうしたあなたの希望を叶えるために様々な情報提供や非公開求人の紹介などサポートをしてくれます。
中でもドライバーズワークは、業界に精通したアドバイザーが在籍しており、対応力の高さに定評があります。完全無料で使えますので、以下のステップで電話面談に申し込んでみましょう。
ドライバーズワークの担当者から電話がかかってくるので、電話相談できる日を答えます。
転職したい時期やどんな条件で働きたいかを伝えましょう。
例えば「半年以内の転職を考えている」や「ボーナスが〇〇円貰えるタクシー会社を探している」と伝えてみましょう。
非公開求人を紹介してもらうこともできますよ!
ここまでやれば、あとはドライバーズワークにお任せでオッケーです。
自分自身で求人応募もできますし、担当者から非公開求人を紹介してもらうこともできます。
最短2日での面接セッティング実績もあるので、転職活動をスピーディーに進めることが可能です。
まずは以下のボタンから登録してみてください。
\ 1分で登録する /
タクシードライバーは底辺の仕事?
私は現役のタクシードライバーですが、当然ながらタクシードライバーを「底辺職だ」なんて思うことはほとんどありません。
しかし、世の中には「タクシードライバーなんて底辺の仕事だ」と思っている人がいることも事実です。実際にお客様から言われたり、周りのドライバーに聞いたことをまとめると、次のようなイメージを持たれていることが多いと感じます。
- 職がない人が最後に行きつく仕事
- 誰にでもできる簡単な仕事
- 給料が安い
- 仕事への意識が低い
これから、これらのタクシードライバーが持たれているイメージについて詳しく解説していきます。
職が見つからない人が最後に行きつく仕事
「会社をリストラされて、再就職先が見つからず、仕方なくタクシードライバーに転職した…」というように、タクシードライバーの仕事は、職が見つからない人が最終的に行きつく仕事だというイメージが世の中ではあります。
実際はどうかというと、半分は当たっていると思います。
私が働いているタクシー会社では、中高年の方が半分以上を占めます。その方々の中には、何らか理由で前の会社を辞めたり、自営業がうまくいかなかったりして、タクシードライバーへ転職した人もいます。
一般的には、40代、50代と歳を重ねるほどに再就職は難しくなります。ですがタクシー業界では、年齢やスキルを問わず幅広く採用する会社が多いため、中高年の再就職者の受け皿となっているという面もあるはずです。
ですが、タクシードライバーへ転職する人の全てが、他に職が見つからないからという消極的理由でタクシーに転職しているわけではありません。この記事を書いている私自身、売上を上げた分だけ給料がもらえるというタクシーの給料制度に魅力を感じて転職しました。
私の周りにも、「通院でタクシーを利用している人の役に立ちたい」「介護の資格をタクシーで生かしたい」などの志を持って転職してきた人も多いです。
また、再就職者だからといって、いつまでも「仕方がなく」仕事をしている人ばかりではありません。ドライバーとして働くうちに仕事に愛着が湧き、今ではプロ意識の塊のようになっている方も何人も知っています。
誰にでもできる簡単な仕事
「タクシードライバーは誰にでもできる簡単な仕事だ」と思っている人が結構多いです。
私は新人ドライバーの路上研修をすることがありますが、指導する中で「タクシーの仕事がこんなに大変だと思わなかった」という声をよく聞きます。私自身も同じで、タクシードライバーに転職する前は、この仕事がもっと簡単だろうと思ってました。
しかし、実際にタクシードライバーをやってみるとわかりますが、この仕事もそんなに甘くはありません。
担当エリアの地理を覚えなければなりませんし、安全運転や接客に関して高いスキルを求められます。タクシーを走らせながらお客様を探すことも、決して簡単なことではありません。
何事も、飛び込んでみなければ実際のところはわからないものです。
給料が安そう
タクシードライバーの給料は安いと思われていることが多いです。
タクシードライバーといえば、駅で待機している姿を想像する方がいらっしゃるかもしれません。「暇そう、誰でもできそう」というイメージが、給料が安そうというイメージに繋がっているのかもしれませんね。
実際に私も、タクシードライバーの求人を見るまでは、給料が安いと思っていました。しかし、初めてタクシードライバーの求人を見たときの正直な感想は、「え!本当にそんなに稼げるの?」です。
求人で見た給料額が本当かどうか確認するために、タクシー会社の会社説明会に参加してみましたが、求人に書いてある給料は本当らしいとわかり、「タクシードライバーも悪くないかも」と思い直したことを覚えています。
タクシードライバーの給料は、歩合制が基本なので、人による個人差、会社間の違い、営業エリアによって変わります。また、時短勤務をしている高齢ドライバーも多いので、「平均」だけを見ると低く見えるんですね。
ですが、どれくらいの給料を稼げるかどうかは人により大きく異なります。私の場合は、アパレル販売員からタクシードライバーへ転職して年収を上げることができました。
おかげで、タクシーの給料で家族を養うことができています。
タクシードライバーの給料については、以下の記事で詳しく書いていますので、あわせて読んでみてください。
他にも、稼げるかどうかは会社にもよります。業界事情に詳しい転職エージェントに相談し、色々な会社の条件を見せてもらいましょう。
ドライバーズワークなら、業界に精通したアドバイザーがいますので、タクシードライバーの給料事情についても詳しく教えてもらえます。もちろん利用は完全無料です。以下の公式サイトから電話面談を申し込んでみてください。
タクシードライバーが底辺だと思われても仕方ないと感じる瞬間
私はタクシードライバーという職業に誇りを持っているというのはここまで書いてきた通りです。実際に私の周りには、安全やおもてなし、売上げに高い意識を持って働いているドライバーが沢山います。
しかし、残念ながら「底辺だ」と言われても仕方ないと感じる行動をしているドライバーがいることも事実ではあります。
私が見た「底辺タクシードライバー」の行動は次のとおりです。
- 服装がだらしない
- タバコを吸いながら運転している
- お客さまへの言葉遣いが悪い
- 無線配車を自分の都合で断る
もちろん、こんなドライバーはごく一部です。「そんな人もいる」くらいの感覚で読んでほしいのですが、詳しく見ていきましょう。
服装がだらしない
タクシードライバーを見て、たまに「服装がだらしないな」と感じる方がいます。
私は次のような同僚や他社のドライバーを見て、そう感じました。
- 寝ぐせを直していない
- ジャケットのボタンを全開で歩いている
- ズボンの裾が長くて地面に擦っている
当然ながら、服装が乱れているとお客様の第一印象は良くありません。タクシードライバーは接客業でもあるので、清潔な服装でいることは最低条件です。
社会人として最低限の身だしなみが出来てないドライバーが少しでもいることが、タクシードライバーは底辺だという印象を助長していることは否めません。
タバコを吸いながら運転している
たまに、運転しながらタバコを吸っているタクシードライバーを見かけます。
最近では、車内での喫煙を禁止しているタクシー会社がほとんどですが、このようなドライバーを見ると同じタクシードライバーとして本当にがっかりしますね。
もちろん、タバコを吸うこと自体を否定はしないです。ただ、タクシーを利用するお客様の中には、車内に残ったタバコの匂いを敏感に感じて嫌がる方もいます。
昔は、タクシードライバーというとタバコを吸っているイメージが強かったと思いますが、最近のタクシー業界では禁煙化が進んでいます。ドライバーはもちろん、お客様も車内では喫煙を禁じているタクシー会社がほとんどです。
お客さまへの言葉遣いが悪い
私は、タクシードライバーになる前、8年くらいアパレルの販売員をやっていました。
そんな私が、タクシードライバーに転職して最初に違和感を感じたのは、お客様のことを「○○さん」と呼んでいることです。
私は8年間以上接客業に携わってきて、お客様のことは「○○様」とお呼びするのが当然だと思っています。
タクシー会社にもよるとは思いますが、たとえ従業員の間だとしてもドライバーや管理職を含めてお客さまを「さん」付けで呼んでいることに対しては、「タクシードライバーは接客業である」という意識が根付くにはまだまだだと感じますね。
たまに、接客不良の苦情があがったドライバーの録画映像をみると、言葉遣いがとても悪い…。
こうした現場を見ると、「タクシードライバーは底辺の仕事だ」というレッテルを完全に脱するには、まだ時間がかかると思ってしまいます。
無線配車を自分の都合で断る
タクシーは流しで手を挙げたお客さまをお乗せする以外に、無線配車でお客様を乗せる営業方法があります。
無線配車というのは、お客様がタクシー会社の配車センターに電話やアプリから連絡し、そのとき近くにいるタクシー車両が配車されるという仕組みになっています。
無線配車が入ったときに無線配車を受けるか受けないかはドライバーに選択権があります。しかし、受けると決めたら、ご注文のお客様の場所まで必ず行くのが基本的なルールになっています。
しかし、無線配車を受けたにもかかわらず、自分の都合でお客様の元へ行かないドライバーがたまにいます。
こうしたことが起こると、配車センターがお客様のもとへ向かうタクシーを再び手配しなおさなければならなくなり、お客様を長時間お待たせすることになります。
タクシーを利用するお客様は、急いでいたり足が不自由だったりと、タ「クシーを利用しなければならない理由」を持っています。そんな時に頼んだタクシーが来なければ、とてつもなく困ってしまいますよね。
同じ会社のドライバーが、このように自分の都合で無線配車を断っていると、「底辺だと言われてもしかたないな」と思ってしまいますね。
とはいえ、こうしたドライバーはほんの一握りですし、研修がしっかりしているタクシー会社であればハイレベルな方がたくさんいます。タクシー会社を選ぶ時には、そうした社内研修がしっかり整っているという条件も重視するようにしましょう。
こうした情報は、タクシー業界に詳しい転職エージェントに聞くことで手に入れられます。
ドライバーズワークは経験豊富なアドバイザーがいますので、「研修制度が整ったタクシー会社を探している」と伝えれば、あなたの希望する会社をピックアップしてくれます。
以下の公式サイトから電話面談を申し込んでみてください。もちろん完全無料で使えます。
タクシードライバーが底辺ではないと思う理由
ここまで色々書いてきましたが、「底辺だ」と言われても仕方ないと思うドライバーというのは、全体のごく一部です。
多くのドライバーは、タクシーの仕事に誇りを持って一生懸命にやっていて、とても「底辺」などと呼ばれるような人ではありません。
私がタクシードライバーを「底辺職だ」という人に対して反論したいのは、以下のような一面があるからです。
- 社会に貢献できる仕事である
- 世の中の人が思っているよりも稼げる
- プロ意識を持ちながら働いているドライバーがいる
それぞれ詳しく書いていきます。
社会に貢献できる仕事
タクシーは、公共の交通機関ですが、特に足が不自由な高齢者の移動手段として重宝されています。
タクシードライバーは、世の中の人びとの「生活の足」として社会貢献できる仕事なのです。
私が働いているタクシー会社では、通院のためにタクシーを利用されているお客さまが沢山いらっしゃいます。
このようなお客さまの生活を支えるため、タクシードライバーという職業は「なくてはならない」と強く感じています。
世の中の人が思うよりも稼げる
タクシードライバーは、世の中の人たちが思っているよりも稼げる仕事だと私は感じています。
もちろん、タクシードライバーの給料は歩合制が基本で、人によっての差や営業エリア、タクシー会社によっても差があります。
私もタクシードライバーに転職する前は、タクシードライバーの給料は安いと思っていました。ですが、実際に名古屋でタクシードライバーをやってみて、「思っていたよりも稼げる」と感じています。
確かに平均給与額を見ると他の業界よりも低いのですが、これは時短勤務している高齢ドライバーなども含めた「平均」だからです。
実際には、一般的なサラリーマンよりも稼いでいるドライバーはたくさんいます。
もしもあなたが「稼ぎたい」と考えているなら、業界に詳しい転職エージェントに相談することをおすすめします。「稼ぎやすいタクシー会社」「稼ぎやすいエリア」というものがあり、これは業界に詳しくなければ、なかなか自分では判断できないからです。
私のおすすめはドライバーズワークです。業界に精通したアドバイザーが、あなたの希望を聞いて条件に合ったタクシー会社を紹介してくれます。
もちろん完全無料で使えます。以下の公式サイトから、電話面談を申し込んでみてください。
プロ意識を持って働いているドライバーがたくさんいる
私が働いているタクシー会社では、安全やおもてなしに対してプロ意識を持って働いているドライバーがたくさんいます。
「どうやったら事故をなくせるか」「どんな接客をすればお客さまに満足して頂けるか」といったことを、班会議などで考えているタクシー会社もあります。
将来的に介護タクシーや観光タクシーなどを通して社会や地域経済に貢献したいという目標を持って働いているドライバーもいます。
こういうタクシー会社やドライバーのことを知るたびに、「タクシーは素晴らしい仕事だ」という思いの方が強くなっていきます。
まとめ
ここまで、タクシードライバーが底辺だと思われる理由と、それが偏った意見だということについて説明してきました。
「これは底辺職だと思われても仕方がない」というドライバーがいる一方で、「社会貢献できる仕事だ」と意識を高く持って働いている方もいます。
どんな仕事でもそうだと思いますが、続けていれば必ず「やりがい」のようなものは生まれますし、目標も持てるようになります。
他人からどう思われようと、自分なりの「理念」を持って仕事をできていれば、「タクシーは底辺の仕事なのかな」などと悩むこともなくなります。
私自身、6年も続けている今では、タクシードライバーという仕事に誇りを持っています。働き方が合っているということもありますし、タクシーの給料で家族を養えているという事実もありますからね。
この記事を読んでくださっているあなたも、これからタクシー業界に入ってみたいと考えているなら、「そんなに悪い仕事ではありませんよ」ということをお伝えしたいです。
タクシードライバーへの転職に興味ある方は、以下の記事も読んでみてください。未経験からタクシードライバーへ転職した実体験を踏まえて、転職で失敗しないためのノウハウを解説しています。
すぐにでもタクシー会社への転職を考えている方は、自分1人だけで行動するのではなく、まずは業界専門の転職エージェントに相談してみてください。
ドライバーズワークなら、親身になって話を聞いてくれるので、あなたに合ったタクシー会社が見つかるはずです。以下のステップで電話面談を申し込んでみてください。
ドライバーズワークの担当者から電話がかかってくるので、電話相談できる日を答えます。
転職したい時期やどんな条件で働きたいかを伝えましょう。
例えば「半年以内の転職を考えている」や「ボーナスが〇〇円貰えるタクシー会社を探している」と伝えてみましょう。
非公開求人を紹介してもらうこともできますよ!
ここまでやれば、あとはドライバーズワークにお任せでオッケーです。
自分自身で求人応募もできますし、担当者から非公開求人を紹介してもらうこともできます。
最短2日での面接セッティング実績もあるので、転職活動をスピーディーに進めることが可能です。
まずは以下のボタンから登録してみてください。
\ 1分で登録する /